あ し あ と 。

生きてます。自由に。

ゆだねきる旅10日目 <長野県 白馬>

この道の駅「ぽかぽかランド 美麻」は温泉もあるし

ちゃんと梅吉ゾーン(遊べる緑地)もあって、人も車も少なく、たいそう良かった。

f:id:yukikoashiato:20170620191220j:plain

 

ノア子の片付けをしていたら、全国の道の駅のスタンプを集めているというトラックの運ちゃんに話しかけられて長い事立ち話した。

トラックの運転手という職業も旅をしながら暮らしているようなものだもんね。

いろんな土地の話が聞けて面白かった。

 

朝ご飯もぐもぐ

お膝そろえてお行儀良いですね

f:id:yukikoashiato:20170620191221j:plain

 

 

今日の目的地は、白馬!!

岡谷のシルクフォーラムで再会を果たした白馬在住のまっこさんが着物でお花見をするから来ないかと誘ってくれたのだ。

白馬と言えば、夫は東京時代スキーやスノボで毎年のように訪れていておなじみだそうだけど

わたしは今までウインタースポーツはもちろん、登山なども興味が無く(今は興味津々)『白馬』という言葉になんとなくセレブなイメージがあって自分には縁が無い土地かと思っていた。

今回も旅の途中に白馬に寄るなんて全く頭に無かったので、まっこさんから誘われた時に逆に「このチャンスに行っておくべきだな!」と行く事に決めたのでした。

 

しかし…

 

『白馬』で『着物』で『みんなで』『お花見』…

 

素敵キーワードばかり…わたしのようなふざけた着物の無骨な者が参加して良いのだろうか…

 

ちょっとドキドキしながら初めての白馬へ。

 

 

f:id:yukikoashiato:20170620191222j:plain

白馬へ入った途端の景色にズッッキューーーーーーーーーーーン!!!!

 

 

アルプスは長野に入ってからずっと見て来たけれど

この景色は、、、、、、また特別なんだね!!

これはスゴイ。スゴイとしか言い様が無い。

 

 

まさか山に囲まれて生きている北海道民が、山に感動するとは。

 

凄すぎる…

 

 

f:id:yukikoashiato:20170620191216j:plain

 

 『こいのぼり、いっぱいだ!!』

f:id:yukikoashiato:20170621003601j:plain

この日は5月5日こどもの日だったので、息子の梅吉にこいのぼりを見せられて良かったな。

 

まずはまっこ邸にお邪魔して、そこで着物に着替えます。

自分で着れるひとは自分で、

そうじゃないひとにはまっこさんが参加のみんなに着付けをしてあげている。

 

うーん、これが出来ると「着れないけど着てみたい!」って人も着物イベントに誘いやすいんだよなぁ。

わたしは人には着付けられないもんなー。練習するかぁ。

 

臨月のかたも見事に着こなしておられました。

f:id:yukikoashiato:20170620191114j:plain

 

せっかくなので、今日は一張羅の紅花紬に。

 

着付けが終わったら、みんなで近くの公園へ移動。

 

f:id:yukikoashiato:20170620191212j:plain

 

着物でぞろぞろ、しかも犬連れ、目立ちますわよ〜

 

f:id:yukikoashiato:20170620191207j:plain

 

この公園がまた絶景!!!!!!

 

f:id:yukikoashiato:20170620191217j:plain

「うわ〜〜〜〜!!」

「すごーーーーーーーい!キレイ〜〜〜!!!!」

もう、ひとりで絶叫が止まりませぬ。

 

f:id:yukikoashiato:20170620191215j:plain

 

もう、ここからしばらく写真をお楽しみください

 

f:id:yukikoashiato:20170620191206j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191203j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191159j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191156j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191155j:plain

写真スポットにはけっこう人が集まっているけれど

f:id:yukikoashiato:20170620191152j:plain

こんな素敵な公園、ゴールデンウィークの真っ最中、桜も見事なタイミング、

もっとごった返していてもおかしくないと思うんだけど…

こんな場所が札幌にあったら、一面ブルーシートに覆われてジンギスカン始めて煙りモウモウになって肉を狙ってカラスが大変なことになっているだろう。

 

昼食を取る場所を決めたら、それぞれ好きに散策。

 

f:id:yukikoashiato:20170620191205j:plain

 

とにかく景色が美しいので写真を撮ってもどれも素敵に写る。

f:id:yukikoashiato:20170620191202j:plain

 

f:id:yukikoashiato:20170620191157j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191158j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191154j:plain

 

f:id:yukikoashiato:20170620191211j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191210j:plain

 

みんなで集まって昼食〜

f:id:yukikoashiato:20170620191140j:plain

まっこさんが用意してくれたお弁当、カワイイ♡

f:id:yukikoashiato:20170620191147j:plain

この「おばんざい&かふぇ ごま」っていうお店、さっき通りがかりに見て、気になったのだ!!

 

見た目も可愛く、からだにも優しいお弁当。

f:id:yukikoashiato:20170620191143j:plain

 

『ぼくにもちょうだい〜』

これはトマトだから食べられないよ。

f:id:yukikoashiato:20170620191146j:plain

 

ランチタイムが終わったと思ったら、なんと野点が始まりましたぞ!

 

f:id:yukikoashiato:20170620191139j:plain

モンベル野点セットというものが売ってるんだって。おどろき〜

f:id:yukikoashiato:20170620191135j:plain

スワン落雁カワイイ♡

f:id:yukikoashiato:20170620191103j:plain

いただきます。

f:id:yukikoashiato:20170620191136j:plain

おとうちゃんもいただきます。

『ぼくのおちゃはあるの?」

f:id:yukikoashiato:20170620191130j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191131j:plain

 

みんなで記念撮影

桜の下の着物、完璧ですな!!

f:id:yukikoashiato:20170620191148j:plain

 

 

おとうちゃんも

f:id:yukikoashiato:20170620191132j:plain

梅吉も

f:id:yukikoashiato:20170620191134j:plain

もちろんわたしも

f:id:yukikoashiato:20170620191126j:plain

この優しくて美しい時間を堪能。

 

f:id:yukikoashiato:20170620191128j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191129j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191127j:plain

f:id:yukikoashiato:20170620191115j:plain

まっこさん、誘ってくれて、ありがとうございました!!

f:id:yukikoashiato:20170620191122j:plain

 

場所を移動するとのこと、もう少し上がると展望台みたいなものがあるそうなので、ちょっとそこへ寄り道

 

そしてここからの眺めもまた見事♡はぁ〜〜〜〜

この景色だけでじゅううううぶん、魂の御馳走だわ〜〜〜〜〜

f:id:yukikoashiato:20170620191117j:plain

 

近くのカフェへ移動して、お茶やスイーツなどを。

f:id:yukikoashiato:20170620191105j:plain

 

わたしは毎度、ビールとおやき。

f:id:yukikoashiato:20170620191119j:plain

松本で知ったこのおやき、お店(多分家庭でも?)によって、全然味も触感も違うのね。

オモシロイなぁ。

 

おとうちゃん、タイムスリップ。

Facebookでは「明治の文豪」と称されていた。

f:id:yukikoashiato:20170620191102j:plain

なんだか、いちいち満足度が高い、というか完璧。

 

f:id:yukikoashiato:20170620191104j:plain

 

まっこさんが「白馬は景色が何よりのもてなし」と言っていたけれど

ほんとうだわ。

他に何もいらないね。

 

 

この日は文章にすれば「白馬で着物でお花見をしました。」というだけの一日だけれども

最高のもてなしで最高にしあわせでした。

 

お花見も終わり、みなさまにお別れしてまた移動です。

 

その前に酒を調達!!

f:id:yukikoashiato:20170620191101j:plain

 

今日はどこまで移動しようか…

とりあえず、明日会いに行こうと思っているひとの居るところへ近づこう。

近くに道の駅はあったけど、車が多いし梅吉ゾーンは無いし、、、、

しばしノア子でウロウロ。

 

『川の駅』という看板発見。

ん?道の駅ならぬ、「川の駅」ってのがあるんだ??

 

はい、川っぷち、周り全て緑地、車はゼロ、完璧な場所みーーーーっけ♪

 

安心して車内宴スタート。

記憶は無いけど写真によると晩御飯はパスタだったのだな。

おくらとみょうがとこごみのパスタ、白馬ビールに白馬地酒。

f:id:yukikoashiato:20170620191100j:plain

 

 

白馬で着物で花見。

ほんとうにうっとり夢のような一日でした。

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

つづく。

ゆだねきる旅 9日目<長野県 安曇野〜小川村>

朝方、予想通り寒く&小雨も降って来たのでお父ちゃんと梅吉もノア子の中に。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211920j:plain

『やっぱりしつないがいちばんだな』

 

若干ワイルドさを帯びて来た梅吉だけど、まだまだおぼっちゃま。

f:id:yukikoashiato:20170614211913j:plain

 

おぼっちゃま過ぎて、飼い主に対してこのような態度である。

ま、とーちゃんも爆睡してるから、いいか。

f:id:yukikoashiato:20170614211914j:plain

 

この日も特に約束は無いので、起きてから「どーしよっか♡」

 

小雨は降ってるけど、このブッシュクラフトに最適な環境、逃す手は無いでしょう!!

 

というわけで駐車場奥に広がる森に入り、枝を広いながら野営地を探す。

 

適度に奥、適度な広さ発見。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211915j:plain

落ちている枝を使い、シェルターを建てる。

わたしはその間、焚き火に使うしばかり。

f:id:yukikoashiato:20170614211916j:plain

穴を掘って、焚き火の準備。

f:id:yukikoashiato:20170614211917j:plain

雨の中、濡れた枝になかなか火はつかないけれど。

f:id:yukikoashiato:20170614211907j:plain

父ちゃんが火起こしの間、わたしは食材の下ごしらえ。

f:id:yukikoashiato:20170614211908j:plain

まな板にもなる皿、便利。

調理開始、といってもただ待つだけ。

f:id:yukikoashiato:20170614211910j:plain

何故か梅吉はシェルターの中に入らず、雨に打たれながら寝ている。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211909j:plain

 

静かに落ちる雨

濡れる樹々と葉と土のニオイ

鳥達のさえずり

揺らめく炎

 

この、何も無いけど全てが有る、

この、時間が大好き。

 

いつまでもこうしていたい。

 

 

そうこうしている間に

f:id:yukikoashiato:20170614211911j:plain

ごはんが炊きあがりましたよー!

f:id:yukikoashiato:20170614211912j:plain

お味噌汁と、野菜炒めを作って

f:id:yukikoashiato:20170614211902j:plain

あとは納豆と酢大豆で召し上がれ〜

f:id:yukikoashiato:20170614211903j:plain

 

雨だろうが寒かろうが

外に身をおいて、火をおこして、過ごす

それだけのことがどーしてこんなにシアワセなのか。

 

最後は火の始末は入念に!!

焚き火の跡がそのままなんてのは言語道断。

「元のとおりに戻す」!これ鉄則。

f:id:yukikoashiato:20170614222442j:plain

 

もう、ここでずっとこうして過ごすってのも悪く無い、というくらい居心地の良い場所なのだけど

昨日思い出した、「行ってみたかったところ」に、行ってみましょう。

地図見たらすぐそこだし。

 

というわけで到着した『安曇野市 天蚕振興会』

f:id:yukikoashiato:20170614222449j:plain

 

なんと休館日ーーーーーーーーーー!!!!

 

盛大にずっこける。

そうか、今日は月曜日か、、、、、。

 

旅前からアポを取っていた富山の天蚕農家さんとも全く連絡とれないし

今回は天蚕は縁が無いんだな〜。

仕方ない。

今は家蚕に集中だ!!

 

 

 

 こちらも近くだった

穂高神社

f:id:yukikoashiato:20170614222455j:plain

この頃にはひどい土砂降り&ひどい寒さで、とりあえずご挨拶だけ済ませて退散!!

 

道路を走っていると、時折見かける『大王わさび農場』という看板。

昨日見かけたとき、「わさび農場、見てみたいな」と言っていたのだけど今日はあまりの雨、

夫に「ホントに行くの?」と聞かれ悩んだものの「とりあえず、わさび畑がどんなものか見てみたい」と、行ってみる事に。

 

この時点では、本当に「わさび畑を車の中から見てみる」くらいの気持ちだった。

道沿いに、畑があるんでしょ、くらいな。

 

ところが

 

看板通りに進むとドデカイ建物に続々入って行く人々、巨大な駐車場には警備員さんが何人も。

 

????????????????

 

わさび農場じゃないの?これ、なんのアミューズメントパーク???

 

これが、この立派な施設こそが

『大王わさび農場』なのだった!!!!!!

f:id:yukikoashiato:20170614222334j:plain

びっくりし過ぎて笑う我ら。

「え、わさびでしょwww わさびでこの建物ってwwwww」

 「なんでわさびにこんな人集まってんのwwww」

 

この時点で、かなり小馬鹿にしております。「たかがわさび」と。

 

これから衝撃の連続、最後にはその「たかがわさび」に見事ノックアウトされるとは、夢にも思わず。

 

とりあえず、建物の看板を眺めていると

『わさび漬け作り体験』という文字発見!!

一日二回の体験、一回目の開始時間が、なんと10分後!!!!

ぬおーーーーーーーー!!!!!!!

昨晩、本場のわさび漬けをおつまみにいただき、その美味しさに感動していた我ら。

これはダッシュで申込ぢゃ〜〜〜〜〜!!

 

というわけで、入場していきなりわさび漬けをつくることに。

すげータイミングだな。

 

講師のかたが、とても丁寧に指導してくださる。

f:id:yukikoashiato:20170614224853j:plain

まずは材料を切ります。

f:id:yukikoashiato:20170614222630j:plain

わたしたちがわさびと呼んでいる部分は、茎と区別するために「芋」と呼ぶのだそーだ。

f:id:yukikoashiato:20170614224915j:plain

塩をパラパラ

f:id:yukikoashiato:20170614211846j:plain

キッチンペーパーを被せて

f:id:yukikoashiato:20170614211855j:plain

軽く叩いて水分を出します

f:id:yukikoashiato:20170614211856j:plain

とんとんとんとんとん

流石ドラマー、リズムが良いですな

f:id:yukikoashiato:20170614211857j:plain

酒粕を調味したものに

f:id:yukikoashiato:20170614211858j:plain

混ぜまーす

f:id:yukikoashiato:20170614211859j:plain

ねりねりねりねり

f:id:yukikoashiato:20170614211900j:plain

出来上がったらフィルムに包んで

 

f:id:yukikoashiato:20170614211847j:plain

f:id:yukikoashiato:20170614211848j:plain

箱などもしっかり準備されているので

f:id:yukikoashiato:20170614211851j:plain

箱を組み立て、包装まで

f:id:yukikoashiato:20170614211845j:plain

シールも貼って

f:id:yukikoashiato:20170614211852j:plain

Myわさび漬けの出来上がり〜♡

f:id:yukikoashiato:20170614211854j:plain

 

酒粕にわさびの香りが移る2〜3日置いた頃が食べごろ。

逆に2週間以上置くと、逆に香りが飛んでしまうので、それまでに食べきりましょう。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211853j:plain

いえーい、単純作業だけどめっちゃ楽しかった♡

 

併設の売店ではわさび漬け(かなりの種類あり!)はもちろん、わさび味のあらゆる食べ物が売っていて圧巻である。

 

写真撮ってないのでうろ覚えだけど

我らがどれにするか悩んだ

わさび茶漬け、わさびマヨネーズ、わさび塩コショウ(結局塩コショウを購入、その後の旅飯で非常に役立った)

わさび煎餅、わさび饅頭、わさびポテチ、わさび柿の種…まぁとにかくコンビニに売っているようなもの、全てわさび味であります!的な。

 

世の中にこんなにわさび味のものってあったのね…

まぁ、なんにでもわさび入れちゃえば良いって話だけど、実際作っちゃう売っちゃう、しかもガンガン売れちゃうっていう

心意気と現実化に感動。

 

 

 

 

 

余談。。。。

二人が着ている服は、塩尻のマツコちゃんに借りたものです。

 「北海道から行くんだから、あったかいべ」と余裕ぶっこいて

着物以外はTシャツにもんぺ、母上が捨てようとしていたフリースのパジャマ(旅の途中で要らなくなったら捨てようと思っていた、が、6月現在も愛用している)以外持って来ていなかったのだ。

長野に入って「やばい。普通に寒い。」と焦り、まつこちゃんに「何でもいいから服貸してくれーーーー!!」とお願いしたのであった。

そして、非常に助かる、というかこれ借りてなかったら一通り購入せざるを得なかった。

ダウンからジャージからズボンまで貸していただいて、、、ありがたい!

我々夫婦がほぼ同じサイズで良かった!!

 

 

 

さて

ちょっとゆっくり散策してみますか。

雨なので「いえ〜い♪」って走り回るわけにはいかないのだけど

久々に相合傘で、ゆるゆると。

 

 

そして

いきなり発見

f:id:yukikoashiato:20170614211843j:plain

 

このわさび農場に、皇太子時代のお二人がいらしていたとはー!

 

こちらの御休息所にて休まれたそうですよー(立ち入り禁止)

 

f:id:yukikoashiato:20170614211844j:plain

大王神社


大王わさび農場/大王神社

大王わさび農場/大王神社

このわさび農場が何故「大王」なのかは

佳景探訪 - 大王わさび農場 (長野県安曇野市)

こちらから引用させていただく。

 

-------------------

大王わさび農場の「大王」は、この地方に伝わる魏石鬼八面大王(ぎしきはちめんだいおう)の伝説に由来している。

かつて安曇野は魏石鬼八面大王という怪力無双の首領が治めていたそうだ。
時は桓武天皇の時代(780年代~800年代頃)、陸奥国蝦夷と、これを服属させようとしていた中央政権との間で戦が起こっていた。
信濃陸奥国平定のための足掛かりの地で、人々は多くの貢物を強いられるなどして中央政権に苦しめられていたという。
安曇野を治めていた魏石鬼八面大王は土地の住民を守るため、中央政権軍を率いていた坂上田村麻呂と心ならずも対立、戦となってしまう。
果敢に戦った魏石鬼八面大王だったが、やがては追い詰められ、有明山の麓の岩屋にわずかな部下と共にたてこもり、ついにはそこで討ち取られてしまったという。
魏石鬼八面大王はあまりに強かったため、生き返ることのないよう、遺体は分断されて埋められた。
大王わさび農場の敷地内の一角に、その胴体が埋められたと言われているそうで、農場内の大王神社は魏石鬼八面大王を守護神として祀っているのだという。(※別の由来説もあるそうだがそちらは略)
農場内に設けられた岩屋は魏石鬼八面大王が住んでいた有明山麓の宮城(みやしろ)の岩屋を再現したものだそうである。
大王わさび農場に訪れた際は、大王神社にお参りし、伝説の彼方の出来事に思いを馳せるのも一興だろう。
 
 
-------------
 
アテルイシャクシャインなど、地元の英雄が朝廷に追いやられ戦い、無惨に破れ(殺され)て行った様に胸が焼ける想いがするわたしとしては
この大王の由来、そして胴体が祀ってあるというこの場所に何故か惹かれてきたことに深く納得するのであった。

 

この件だけじゃなく、ここの魅力は衝撃はまだまだ続く。

 

雨のせいもあって(そしてまだまだ旅の過程をなめてる)写真をそれほど撮ってないのだけど神社やら、祠やら、名水の滝やら、

ちょいちょい我らの心をくすぐる作りになっておる。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211841j:plain

 

とにかく「楽しい」のだ。

通常、この天気でわたしがお外を楽しむことは有り得ない。(傘を持つのが嫌い)

しかし、「次はナニがあるんだろう!?」というワクワクがテンションをあげている。

 

敷地自体がなんまら(なまらの最上級)広大なのだけど、とにかく圧巻のわさび畑。

日本中、いや世界中のわさびがここで育っているのではないか。

どこまでいってもわさび。

とにかく全てがわさび。

こんなに必要なのか、わさび。

f:id:yukikoashiato:20170614211839j:plain

 

わさびといえば蕎麦である。(そうか?)

長野のわさび農園に、趣のある蕎麦屋があることは充分納得する。

 

が洋風のレストランも発見。

 

そこのメニューがまた衝撃。

f:id:yukikoashiato:20170614211831j:plain

『わさび丼』、『わさびちらし寿司』、くらいはまだ「なるほどね」だが

『わさびオムライス』に『わさびカレー』、しかもしっかりと緑色。

 

わさびonlyでここまで出来るのか。

 

ていうか、それ、マジでやっちゃうの!?

 

 「たかかわさび」などとはもう言えない!

半笑いで小馬鹿にしていたのに、ここに満ち溢れている『わさび愛』に完全にやられつつある我ら。

 

本気ってスゴイ…

 

 あらゆるわさび味を試してみたいが、お腹はすいてないので、味は想像するばかり。

 

道行くひとがほとんど食べている「わさびソフトクリーム」の売り場発見、これなら!

f:id:yukikoashiato:20170614211834j:plain

 

甘いものにはそれほど興味が無いわたくし

「わさびビールあればいいのにwww」

適当にほざいたら有るではないか!

Σ(゚Д゚)

f:id:yukikoashiato:20170614211832j:plain

こ、これは(✽ ゚д゚ ✽)

 

試してみないば。

 

というわけで

 

 

f:id:yukikoashiato:20170614211833j:plain

 

わさびおやき

わさびビール

わさびソフトクリーム

 

f:id:yukikoashiato:20170614211835j:plain

 

んー

ソフトもビールも特にわさびの味はしませんでした!

てか、わさびって味というより香りだもんね。

 

 

しかし、この溢れるわさび愛にノックアウトされた我ら、

 

最初は眼中に無かったわさび記念館なるものも(「わさび記念館てwww」と爆笑していた)

「是非見学しましょう、いえ、させてください!!!!」に。

 

「結びにあたって」

あれ?出口から入っちゃった?

 

f:id:yukikoashiato:20170614211837j:plain

 

しかし!!!!!!

この最後のメッセージ

わさびから水、水から自然への、この想い、本物の愛に完全ノックアウト。

f:id:yukikoashiato:20170614211836j:plain

わさびはきっかけのひとつなんだね…

ここは、人間にとって、生き物にとって、どれだけ水と自然が大切なのか、感じでもらう場でもあったんだね…

f:id:yukikoashiato:20170614211838j:plain

なんかね、本当にいろんなことを考えさせられたよ。

 

「わさび」

このひとつの植物、食物で

これだけ人を楽しませて感動させることが出来ること。

土砂降りの中、来る人は途切れなかった。

園内の働く人も来場者もみんな笑顔だった。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211830j:plain

 ここにあるのは、ひとを動かすのは

 愛、だよねぇ。やっぱり。

 

 

猛烈に感動しながら、そして「また晴れの日にゆっくり来たい!」と宣言しつつ、次へ。

 

安曇野も名水の地、水くみに〜

 

f:id:yukikoashiato:20170614211738j:plain

どこへ行ってもお水には困らなかったな。

結局一度も水道水をタンクに入れることはなかった。

ありがたい。

 

さて、行けるところまで行きますか!

 

途中に地元の野菜が買えそうなお店があったので寄ってみたら

ついに実物発見

f:id:yukikoashiato:20170614211739j:plain

 うおー(蚕の)さなぎの佃煮が普通に売ってるぅぅぅぅΣ(´∀`;)

いなごは食えるが蚕は無理ぃ

いつか食えるようになるのかなぁ…

 

そんなこんなで到着、

 

美麻村

 

美しい麻。

名前が既に素晴らしい。

 

長野に来たからには一度は食べたいお蕎麦、この機会にいただきましょうか。

 美麻村にも何件か蕎麦屋はあったのだけど

f:id:yukikoashiato:20170614211824j:plain

 こちらにしました

「山品」さん

f:id:yukikoashiato:20170614211825j:plain

蕎麦も育ててますよ

 

山菜盛りと蕎麦茶でひといき。

f:id:yukikoashiato:20170614211826j:plain

 

わたしは鴨せいろ。

f:id:yukikoashiato:20170614211827j:plain

 

たまの外食、おとうちゃん、美味しいかい?

f:id:yukikoashiato:20170614211828j:plain

わたしはそれほど蕎麦好きでもないので通好みな感想は言えません(笑)

が、完食したってことは満足したんだと思います!

 

美麻村へ来たのはこんなものがあると聞いたから

f:id:yukikoashiato:20170614211829j:plain

 

でーーーーーん

その名も「麻の館」

 

村名のとおり、麻の産地(だった)んですな。

地域おこし協力隊の方々が地元の大麻復活にむけて頑張った結晶がここに。

 

(しかし今となっては、その「他所から来た地域おこし協力隊が地元の大麻復活にむけて頑張る」ってのは完全に鬼門であるという残念な事実)

f:id:yukikoashiato:20170614211817j:plain

あー、この麻柄シェード欲しいなぁ

 

大麻の栽培から収穫、精麻作りまでパネルで紹介、長野(美麻?)式は、わたしが学んだのとまた若干違って面白かった。

f:id:yukikoashiato:20170614211811j:plain

やっぱりその土地で違うんだよねぇ。

f:id:yukikoashiato:20170614211813j:plain

と言うくらい、大麻栽培は全国で当たり前だったということです。

f:id:yukikoashiato:20170614211811j:plain

おがら壁、良いな。

f:id:yukikoashiato:20170614211805j:plain

窓の目隠しにも。

f:id:yukikoashiato:20170614211806j:plain

 

わたしの大好物、蝋人形での再現コーナーも♡

f:id:yukikoashiato:20170614211804j:plain

庶民の生活と大麻、糸づくりと織りは切っても切り離せないものなのです。

 

f:id:yukikoashiato:20170614211802j:plain

ほんとうに、生きるためにどれだけ衣服が、布が、糸が、それを作る植物や動物が大切だったか…

 

f:id:yukikoashiato:20170614211803j:plain

大麻繊維の他に替えがたき独特の長所が見直されつつある」

そうなんですよ。

またここで大麻のことを熱く語るとキリが無いのだけど、

わたしが大麻と絹の糸をつくる、というのはとーーーーっても重要な意味があるのだ。

 

ま、とにかく作ります。

結果はそれからだ。

 

おとうちゃんはまだ車でオシゴト(どこでも仕事が出来るITってすごいねー←棒読み)

 

なので、梅吉とお山にお散歩。

f:id:yukikoashiato:20170614211755j:plain

 

どこまでも続く田舎風景に癒やされる。。。

 

田舎、っていう言葉はわたしにとって最高の褒め言葉なのだけど、住んでる人にとっては失礼なのかな。

 

おとうちゃんのオシゴト終わり、美麻村からお隣の小川村へ。

 

あっ、神社があるよ!

f:id:yukikoashiato:20170614211756j:plain

わぁ、素晴らしいね!

地元のひとに愛されてる神社…ていうかね

 

人が神社に集い敬い、神様が人を愛し護り、それが循環している神社って、すぐわかる♡

f:id:yukikoashiato:20170614211757j:plain

(逆にいえばそうじゃない神社もあるってこと)

 

 

小川村に来たのは

 

服も貸してくれた塩尻のマツコちゃんと呑んだときに、「夏場にお手伝いにいく農家の収くん」の話を聞いたから。

 

そのとき既にすっげー酔っ払ってたんだけど(笑)

 

「東京っ子の収くんが農業をやろうと思ったのは麦が踊ってるのを見て感動したからで、だから収くんの農園は『麦ダンス農園』っていうんだよ。いつかその麦でビールを作りたいんだって」

 

この話を聞いてへべれけなわたしは「その人に会いたい!会いに行く!!」とマツコちゃんにお願いして、連絡してもらったのです。

 

いま時期の農家さんが多忙なのは重々承知。

会えたらいいな、くらいのつもりだったのだけど

 

無事会えました♡

 

f:id:yukikoashiato:20170614211800j:plain

 

その場にいた(彼もお手伝い)ジョンさん

f:id:yukikoashiato:20170614211758j:plain

なんと翌日会うまっこさんともお知り合いとのことで「やだー、また繋がっちゃったー(笑)」

 

忙しいのに、いろいろお話きかせてもらいました。

 

 小川村がとっても良い土地なのと

『麦ダンス農園』というなまえ

大沢収くんのひととなり

 

なんか、いい!会えて良かった!

小川村でビール作ってね!!!

 

 

今年から羊を飼い出したそう

f:id:yukikoashiato:20170614211759j:plain

 ほら、梅吉、羊さんだよ

f:id:yukikoashiato:20170614211743j:plain

『こんにちは!ぼく、ほっかいどうかきたんだよ!』

『よくきたね、ながのはたのしいかい??』

f:id:yukikoashiato:20170614211742j:plain

この羊さんたちはお肉になるので、刈った毛の使い道に悩んでいるとのこと。

絶対誰か欲しいひといると思うんだけどなぁ。

洗う手間さえなければわたしも欲しいくらい(汚れた羊毛を洗うのはほんんんんんとうに大変なのだ!!)

 

 

わたしはこの旅で会えた人に一個ずつ渡していこうと夕張メロンゼリー(今思うと何故これだったのか。日持ちしてかさ張らないという理由だったのだけど)を用意していたので、それとよなよなエール

収くんからは在来種の「西山大豆」をいただき、ここから物々交換も始まるのだった!

 

この西山大豆がおいしいのなんの。

大豆ってこんなに味あったんだー!というくらい。

早速戻って来て植えたよね。

 

翌日、白馬に行くことを伝えると

ここから眺めるアルプスも美しいとのこと。

f:id:yukikoashiato:20170614211741j:plain

しかーし、行ってみたらもう夕暮れ&雲で全く見れず(;O;)

 

で、今日はどこに泊まる???

 

さっきの美麻村の道の駅は温泉があったから、そこにしよー!

f:id:yukikoashiato:20170614211754j:plain

温泉であたたまり

車内クッキング&車内宴開始〜♪

f:id:yukikoashiato:20170614211753j:plain

こごみモリモリー

f:id:yukikoashiato:20170614211752j:plain

本日の一本

f:id:yukikoashiato:20170614211746j:plain

おくらみょうがなっとう こごみ ればぺ

f:id:yukikoashiato:20170614211750j:plain

二次会

f:id:yukikoashiato:20170614211747j:plain

 

ここも満点の星空

f:id:yukikoashiato:20170614211744j:plain

 

『はぁ〜

きょうもみちみちにじゅうじつしたいちにちでしたねぇ』

f:id:yukikoashiato:20170614211749j:plain

 

おつかれ、梅吉。

おつかれ、とうちゃん。

 

きょうも楽しかったね。しあわせだったね。

 

あしたはなにがあるんだろうね。

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

つづく。

 

 

ゆだねきる旅 八日目<長野県 松本〜安曇野>

さて、出発して一週間が経ち、今回の旅の『予定』は全て終了。

これから先はなーんにも決まっていません。

どこに行くのか、誰に会うのか、何を見るのか、そもそもいつどこから帰るのかw

 

いよいよ「ゆだねきる旅」本番です!!

 

開智小学校前で爽やかに目覚め、ずっと閉じ込めっぱなしだった梅吉と共に松本城へ散歩。

 

f:id:yukikoashiato:20170611233711j:plain

『やれやれ、やっとくるまからかいほうされたよ』

 

 

城下町、では無いけれどさりげに建物が素敵だったり。

f:id:yukikoashiato:20170611233712j:plain

 

松本神社があったのでご挨拶。

f:id:yukikoashiato:20170611233650j:plain

はじめまして!!

f:id:yukikoashiato:20170611233651j:plain

こちらには湧き水が湧いていて、タンクにたっぷり入れさせていただきましたー。

 

松本には湧き水スポットがたくさんあるらしい!!

 

昨日、まつこちゃんに聞いた情報が、この日は大活躍するのでした!

 

国宝どーん

f:id:yukikoashiato:20170611233652j:plain

お城と着物と日本犬。

正しい姿。(わたしの頭部が正しいかはさておき)

f:id:yukikoashiato:20170611233654j:plain

 

梅吉は人の多さで少々興奮気味。

 

f:id:yukikoashiato:20170611233718j:plain

 

『かんべんしてくれ〜〜〜』

f:id:yukikoashiato:20170611233717j:plain

 

この写真、Facebookで大好評でした。

完全にタイムスリップw

f:id:yukikoashiato:20170611233719j:plain

 

とうちゃん、似合い過ぎだわ〜

f:id:yukikoashiato:20170611233720j:plain

 

ぽかぽか気持ち良くて、お城のまわりもぐるりとお散歩。

あーまったりタイム、ええわぁ。

 

城のむこうのアルプス。素晴らしい。

f:id:yukikoashiato:20170611233721j:plain

 

桜も少し残っていて。満開時期だったら絶景なんだろうなぁ。

f:id:yukikoashiato:20170611233722j:plain

 

 

途中の売店で夫がおやきを食べると言う。

f:id:yukikoashiato:20170611233724j:plain

これがおやき!?しかも中に野沢菜!?

わたしの知っているおやきではない。

そして、これが長野名物だとはこの時点で知らないわたし。

f:id:yukikoashiato:20170611233727j:plain

えーおやきって、たい焼きの丸いバージョンじゃないの?

不思議な味と触感。。。

 

 

人もおらず日陰に入って落ち着いた梅吉。かわええのう。

f:id:yukikoashiato:20170611233725j:plain

『そのおやき、おいしい?』

f:id:yukikoashiato:20170611233726j:plain

ゆるゆる散歩も終えて、さぁ次へ行きましょうかね。

 

これも昨日、マツコちゃんに聞いた情報。

なんと長野には地ウイスキーがあるとゆーではないですか!!!!

それは行かねばなるまい!!!!

 

一週間、ずっとわたしの趣味に付き合ってもらったので、今日はいちにちお父ちゃんと梅吉を楽しませることに専念しよう♡

 

おとうちゃん、今日は助手席どうぞ。

いっぱいお酒試飲していいよ。

 

というわけで、わたしの運転でしゅっぱーつ。

 

 

で、駐車場を出たとたん、警官が飛び出て来た。

なんと。。。。一時停止違反で捕まってしまった。

車に戻る時、「なんでこんなところでおまわりさん立ってるのかなー」って思ったのに!!

まさかの出ばなをくじかれてガッカリ。

しゃーない。

が、手際が悪くだんだんイライラしてくる。

 

むーーーーーーーーー

なにもゴールデンウィーク中に、観光名所で、北海道の車を捕まえなくてもいいだろうよ。。。。。

 

しかし、ここで気分を害してはおとうちゃんにも梅吉にも申し訳ないのでクリーニングを済ませ、気分を切り替えて、れっつごー!!

 

 

梅吉サービスデーでもあるので、車に乗りっぱなしじゃなく、公園などがあったらなるべく遊ばせる。

 

f:id:yukikoashiato:20170611233728j:plain

おもちゃで遊んであげるのはフェリーを降りて以来じゃないか。

f:id:yukikoashiato:20170611233729j:plain

ごめんね、梅吉。

ありがとね、梅吉。

 

お水も外のお水のほうが良いみたい。だんだんワイルドになってきたね!

f:id:yukikoashiato:20170611233731j:plain

 

さーーーーーーー

到着しました!!

これが

www.hombo.co.jp

マルス信州蒸溜所だ!!

f:id:yukikoashiato:20170611233734j:plain

長野に地ウイスキーがあるなんて、全然知らなかったよねー。

意外と地元のひとも知らないっぽい。

f:id:yukikoashiato:20170611233735j:plain

おぉー!

ポットスチル、割と最近まで使われてたみたい。

f:id:yukikoashiato:20170611233732j:plain

 

工場見学は自由。

f:id:yukikoashiato:20170611233700j:plain

樽、樽、樽。

天使のわけまえで良い香り。

f:id:yukikoashiato:20170611233659j:plain

さて、このマルスウイスキー

本社は鹿児島の「本坊酒造」が作ってます。

 

この工場(というかポットスチル)を設計したのが

マッサンの摂津酒造時代の上司だった岩井さんとゆー方で、マッサンをイギリスにウイスキー修行に送り出してくれた方なんですな。

f:id:yukikoashiato:20170611233701j:plain

2年半、みっちり修行したマッサンは帰国して岩井さんにウイスキー作りの全てを報告。

f:id:yukikoashiato:20170611233702j:plain

その後、不況に陥った摂津酒造はウイスキー製造部門を廃止、マッサンは退社し自力でウイスキーづくりの道に進んで、現在のニッカウヰスキーがあるわけです。

 

ほんでその岩井さんは鹿児島の本坊酒造の顧問に就任、マルスウイスキーのポットスチルを設計。

f:id:yukikoashiato:20170611233703j:plain

その後、「ウイスキー作りに最適な地」を求めて、鹿児島から山梨、そしてここ信州にたどり着くわけです。

 

しかし、平成4年、ウイスキー需要低迷のため、一時生産中止になったマルスウイスキー

 

f:id:yukikoashiato:20170611233736j:plain

貯蔵してある少ない原酒を切り売りしてきた、、、、

 

が、平成23年、19年ぶりに蒸溜所復活!!!!

そして平成25年には『ワールドウイスキーアワード』で世界最高賞を受賞。

 

現在に至る。

 

 

と、ざっくりと説明してみた。

 

稼働しているポットスチルも二台と、こじんまりはしているけれど

f:id:yukikoashiato:20170611233737j:plain

ピカピカのポットスチル、これからに期待!!

 

さぁ〜〜〜

待望の試飲ですよ、おとうちゃん!

f:id:yukikoashiato:20170611233739j:plain

 

南信州ビール」という地ビールも製造しているので、

f:id:yukikoashiato:20170611233742j:plain

まずはビールから。

この幸せそうな顔wwwww

f:id:yukikoashiato:20170611233740j:plain

 

試飲ウイスキーはすでに水割りになっている。

その名も「ツインアルプス」

f:id:yukikoashiato:20170611233705j:plain

 

有料試飲もあり

f:id:yukikoashiato:20170611233706j:plain

綺麗だなー。ウイスキー琥珀色はホントに美しいと思う。

f:id:yukikoashiato:20170611233707j:plain

 

どれどれ信州のウイスキーは…

f:id:yukikoashiato:20170611233743j:plain

 

やはり土地が違えば水も空気も違う。

信州の味がするのだろうか。(わたしはぶどうジュースをいただきました)

f:id:yukikoashiato:20170611233746j:plain

 

蒸溜所復活間も無いので、まだラインナップの少なく買い物もそれほど楽しめなかったけれどもとりあえずお土産に一本購入。

f:id:yukikoashiato:20170611233733j:plain

 

さて、ウイスキー蒸溜所には美しい土地、景色がつきもの。

お散歩しましょうかね。

 

 

あぁ。

素晴らしい景色。

f:id:yukikoashiato:20170611233747j:plain

 

梅吉もしばし見とれて

精霊たちと会話をしているよう。

f:id:yukikoashiato:20170611233748j:plain

『ここ、なかまがいっぱいいるよーーー!!』

f:id:yukikoashiato:20170611233749j:plain

 

なんという表情。

 

f:id:yukikoashiato:20170611233708j:plain

うん、確かに、気持ち良い。

 

地面がふっかふかのもっふもふなので、もう下駄も足袋も脱いで、素足散歩〜♪

 

f:id:yukikoashiato:20170611233642j:plain

ふわふわの地面を踏みしめてまったりうろうろ

気持ち良い〜〜〜〜

はぁ。。。至福の時間。

 

 

 

日々魂の御馳走で満足しているおかげか、旅中もほぼほぼ食べなくて済んでいたわたし。

夕方にちょこっと食べて、夜、酒を呑みながらつまみをいただく、というペースで慣れて来た。

 

「この森のなかで、ごはん食べないなぁ」と思ったので

旬楽膳で買って忘れていた(オイ)クラムチャウダーと、パンをひときれ

 

f:id:yukikoashiato:20170611233750j:plain

このクラムチャウダーもめっちゃ美味しかった…

旬楽膳さま、まじで全国展開お願い。。。。

 

森の中でおいしいごはん、魂もお腹も超満足し、ウイスキーも買ったし

おとうちゃん&梅吉孝行も出来たかな、

 

 

魂の御馳走の仕上げ&おとうちゃん孝行の仕上げ

今日は温泉に入りましょう。

絶対、源泉掛け流しね!

 

というわけでここはスマホに頼って調べてみると、行ってみたい場所の近くに良さげな温泉宿発見!

 

ぴゅーん♪

 

途中、絶対見逃してしまいそうな小さな小さな看板を発見、一度は通り過ぎたものの「なんか、凄く気になる!!」と、引き返して寄ってみた。

 

小岩嶽城 - Wikipedia (今調べてわかったw)

 

ここの小岩嶽城址公園駐車場が、んもーーーーーーーーーーーーーーーーー完璧!!!!

人気(ひとけ)は全く無く、ぐるりと生垣に囲まれていて、ちゃんと清掃されたトイレもある!!

やった♪「気になる」信じて正解♪

今日はここに泊まりましょう〜〜♪

 

宿も決まり、安心して

安曇野 穂高温泉 『穂高温泉郷 常念坊』さんへー。

f:id:yukikoashiato:20170611233755j:plain

 

ここが…また…

良かった。泣けるほど良いお湯だった!!!!

入っていた方とちょうど入れ違いで貸切になったのでちょいと撮影を。

 

 

露天風呂、、、、さいっっっっっっっこう!!!!

誰もいないし、あわうたを歌ったら、鳥が合わせて鳴いてくれたよ〜♡

f:id:yukikoashiato:20170611233756j:plain

 

内湯も良い感じ。お湯も飲めたのでゴクゴク。

あー、しゅわさかさん持って来れば良かったー。

f:id:yukikoashiato:20170611233758j:plain

 

まー、お風呂出ても汗が引かないのなんのって(^^:)

良いお湯の証拠ですな。

 

魂の御馳走をフルに堪能して、さぁ、あの素晴らしい宿へまいりましょう。

 

 

この環境、、、、ブッシュクラフト魂もぶるぶる震えてしまいます!!!!

わたしがおつまみをつくる間に、おとうちゃんは木を利用してタープを張ってくれました。

 

f:id:yukikoashiato:20170611233643j:plain

 ロープワークが上手な男って魅力的よね♡

おとうちゃん、惚れ直すわ〜〜〜〜♡♡♡

f:id:yukikoashiato:20170611233645j:plain

珍しく、つまみの写真は撮って酒の写真を撮ってない…

つまみといっても、質素なもんです。

でも、

静かな森の中

満ち足りた一日

愛する夫と犬

この完璧な環境、充分に、完全に満足なのです。

f:id:yukikoashiato:20170611233646j:plain

 

梅吉も完全に満足モード。

狭い車の中より、こうして土の上で、おとうちゃんとおかあちゃんと一緒にごはん。

嬉しいよねぇ。

f:id:yukikoashiato:20170611233647j:plain

 

見上げればこんな空。

f:id:yukikoashiato:20170611233648j:plain

 

なかまもいっぱいですわ

f:id:yukikoashiato:20170611233649j:plain

 

ゆだねきって大正解だった一日。

これで、いいんだよねぇ。

予定なんか決まってないほうが、そのときに一番快適なものが、ちゃあんと、やってくるんだよねぇ。

 

ほんとに、心底満足しておやすみなさい。

 

おとうちゃんと梅吉はそのままお外だって。

f:id:yukikoashiato:20170611233759j:plain

 

わたしは明け方寒くなるのが予想されるので、ノア子でひとり快適に。

 

しつこいようだが、良い一日だった。

 

 

 

 

つづく。

ゆだねきる旅 七日目<長野県 岡谷〜松本>

スーパーの駐車場、だけどバック部に梅吉ゾーン(緑地)があってナイス。

道の駅だと、壁等に綺麗に並んだ駐車場ばかりでなかなかこういうわけにはいかないのだ。

 

f:id:yukikoashiato:20170611120856j:plain

今日もノア子の掃除から始まり、夫のごはんづくり。

f:id:yukikoashiato:20170611120855j:plain

本日はトーストに自家製ジャム、グリーンサラダにコーヒー。

家で食べるより、車中泊のほうが良いもの食べてるかもwww

普段は玄米と味噌汁に納豆か漬物、くらいだものねぇ。

 

着替えも済ませ、移動して、

遅くなってしまったけれど

f:id:yukikoashiato:20170611120854j:plain

諏訪大社へご挨拶へ。

 

まずは春宮へ。

 

f:id:yukikoashiato:20170611120852j:plain

 

そして秋宮へ

f:id:yukikoashiato:20170611120850j:plain

手水が熱いとな!?やん、あったかくて気持ちいい〜

 

夫は「あち、あち、あち…!!」

f:id:yukikoashiato:20170611120851j:plain

猫手なんだから〜

 

f:id:yukikoashiato:20170611120848j:plain

御柱、初めて生で見た!!

f:id:yukikoashiato:20170611120847j:plain

黄色の法被を着ている方がボラスタッフさんで、写真を交えていろいろ教えて下さいました。

いや〜、御柱祭、奇祭中の奇祭ですな。

 

 

諏訪の銘酒!!!!制覇出来るかな!?

f:id:yukikoashiato:20170611120845j:plain

 

とりあえず下社に挨拶を済ませ、本日の目的『シルクフェア』へ。

 

メイン会場は『シルクファクト岡谷』

f:id:yukikoashiato:20170611120843j:plain

外ではジャグリングやプチマーケットなんかもやってて、和気藹々ほのぼの〜。

f:id:yukikoashiato:20170611120844j:plain

この日は博物館も入場無料、たくさんのひとで賑わっておりました。

 

早速、「蚕ふれあいルーム」へ。

イラストの『がしっ』が超ツボ。

f:id:yukikoashiato:20170611120842j:plain

めんこいでねーーーーーーーーーか!!!!♡(´Д` )♡

 

 

さぁ、ここから閲覧注意。

虫が苦手な方はここから立ち去るのです。

 

(いちおう、画像サイズを小さくしてみる、あまり意味の無い心遣い)

f:id:yukikoashiato:20170611120835j:plain黒い!

f:id:yukikoashiato:20170611120837j:plainこちらは黄金!

f:id:yukikoashiato:20170611120832j:plain黄色い!

 

f:id:yukikoashiato:20170611120830j:plainあ、見慣れたタイプ!

他にもいろいろ居ました。

蚕、と言っても、いろんな子がいるのだ♡

 

カワイイカワイイ蚕さま♡

f:id:yukikoashiato:20170611120839j:plain

他の展示なども見学、

博物館は撮影禁止だったけれどもかなり見応え有り!!

 

収蔵品展「おかやの工女さん」も、実際に工女さんたちが暮らしながら作っていた様子が垣間見ることが出来て大変勉強になりました。

工女、というとどうしても「あぁ野麦峠」的な、酷い扱いを受けても頑張った、みたいなものを想像してしまうけれど、それだけでも無かったんだな。

確かに労働時間で言えば超ブラックだけれども

まともに食う事も出来ない田舎暮らしから

三食白飯を食えて、お給料ももらえて、賑わった街で買い物出来て、福利厚生(休みの日には裁縫等手仕事を学んだり遠足的な事もあった)もしっかりしていて、同年代の友達も沢山出来て。

写真に写る工女さんの笑顔は決して嘘じゃないと思うよ。

辛い事も多かったけど、楽しい事もあったと思う。

綺麗な絹糸を作り上げるプライド、みたいなものもね。

(個人の検品の細かいことったら、びっくり!!そりゃ頑張るわ!!)

 

さて、そんな工女さんの気分を味わってみよう!!

上州式繰糸機での糸繰り体験〜〜〜〜!!!ぱふぱふ〜〜〜〜!!!

f:id:yukikoashiato:20170611120829j:plain

 

藁のみご箒だとすぐにダメになるのでシリコン(だったかな)の箒

f:id:yukikoashiato:20170611120828j:plain

で、ささ〜っと糸を繰り出して

f:id:yukikoashiato:20170611120827j:plain

一本の糸だけ出すのが難しいんだな

f:id:yukikoashiato:20170611120826j:plain

ひょいっとくっつける

 

文章にすると簡単そうだけど、、、

実際は両手両足フル回転の大変な作業。

 

並んでいると工女さんみたいでしょ…

わたしだけヘンだけど…

f:id:yukikoashiato:20170611120825j:plain

この糸巻きの回転も、体験用にちょっとゆっくりめ。

それでもあわあわしちゃうのに

隣のかたの回転見てたら「ぎゃー!そんなに早くて追いつくの!?」くらい。

 

それでも、なんとか予定分終了。(だいたい15分〜20分くらい)

f:id:yukikoashiato:20170611120824j:plain

ありがとうございました!!!

 

隣は実際の工場なので、糸の仕上がりまで見学。

f:id:yukikoashiato:20170611120823j:plain

こんな手作業で糸繰りしなくても、オートメーションで出来る技術はあるのだけど

やはり「手作業でなくては出ない糸の風合い」があるらしく、いくら全自動に出来たとしても、その需要も途切れることはないのだとか。

そういう文化が残っていてちょっと安心。

 

これが今回のわたしの糸。

だいたい、42デニール、ってことです。

f:id:yukikoashiato:20170611120813j:plain

生糸はやはり輝きが素晴らしい〜!

 

さて、シルクファクトでの見学は終わったので、他の場所も見学に!

 

近くのデパート(?)では

 

『~ 全国のシルク製品が大集合!!~

絹糸を使ったクラフト作品、シルクを使った食品などを展示・販売します。』

 

という展示会がやっている。

 

会った事はないけれど、Facebookで友達の松澤さんが出店しているとのことで会いに行ってみることに!!

 

おー、楽しそうな展示がいっぱい。

ツマミ細工などで出店していた松澤さんはっけーん!

f:id:yukikoashiato:20170611120822j:plain

体験コーナーもあったのだけど、時間が足りずご挨拶だけに。

でも会えて良かった!

 

さて、お次は㈱ストリームにて開催

植物工場内で水耕栽培されている”桑”工場見学と桑商品の試食。

 

f:id:yukikoashiato:20170611120821j:plain

どーーーーーーーーーーーーん

f:id:yukikoashiato:20170611120818j:plain

ばーーーーーーーーーーーーーーん

f:id:yukikoashiato:20170611120819j:plain

桑が、、、、室内で育っているよ…

桑の木の水耕栽培は世界初なんだとか。

 

桑の葉茶と、桑蕎麦。

蕎麦の上に乗っているシソのような葉も、桑の葉

水耕栽培だからこそ桑の葉が柔らかく生でも食べられるのだそう。

f:id:yukikoashiato:20170611120814j:plain

なーんのクセも無く美味しかった。

 

ここでは植物工場のフランチャイズも計画しているとかで

やり手女社長がマシンガントークで説明してくれました。

水耕栽培のメリット、あるけど。ね。

 

御家庭用簡易水耕栽培キットも。

f:id:yukikoashiato:20170611120816j:plain

これくらいなら欲しいかも。。。。

f:id:yukikoashiato:20170611120817j:plain

 

ストリームさんの桑はほとんどが食用に使われているとのこと。

もちろん、蚕のごはんにもなるけれど。

f:id:yukikoashiato:20170611120820j:plain

そんなこんなで、シルクフェア満喫、終了〜〜〜!!

 

気がついたら雨が降って来て、諏訪神社の上社に着く頃には土砂降り、

とてもじゃないけど無理、と引き返したら途中で綺麗に晴れ渡り、虹がくっきり…

ん〜〜〜〜

これはまた来いってことかな!?

 

で、諏訪に戻り五蔵酒蔵巡り〜♪

 

超メジャー『真澄』は激混みだったのでスルー。

 

まずは『横笛』

f:id:yukikoashiato:20170611120810j:plain

今日もおいらが試飲させてもらうよ!わるいね、とーちゃん!!

やっぱし生だよね〜♪

 

はい、『本金』

f:id:yukikoashiato:20170611120805j:plain

『麗人』

f:id:yukikoashiato:20170611120812j:plain

舞姫

f:id:yukikoashiato:20170611120804j:plain

 

と、さっと巡った。

 

というのも、次に飲みに行く約束があるから。

 

そっちのほうが楽しみすぎて、酒蔵は軽く済ませたわ♪

 

昨日着替えた道の駅小坂田公園で待ち合わせ、一緒に松本へ。

今夜の宿はこんな素敵な建物の前。

f:id:yukikoashiato:20170611120802j:plain

ここから、お月様の下の松本城を眺めながらテクテク。

f:id:yukikoashiato:20170611120758j:plain

 

はーい♡再会&呑み〜〜〜〜〜〜!!!!

この旅での初の外食♡

 

マツコちゃんとダーリンのあっくん。

f:id:yukikoashiato:20170611120754j:plain

マツコちゃんは北海道ではニセコに住んでいたのだけど、

わたしの開催するワークショップなどに札幌まで参加してきてくれていたのだ。

手しごとが好きなマツコちゃん。

あっくんの実家である塩尻市に、いまはいるんだとか。

全然知らんかったしw

精霊染めの話からメッセのやりとりして、じゃあ送るよーってなって住所聞いたら長野で。

いつのまに北海道から出たんじゃwww

ていうか、長野行くんだよー、岡谷と塩尻近いねー、じゃー会おうよー

となって、まさかの長野での再会となったのであった。

 

つもる話もてんこ盛り

久々の居酒屋にも浮かれ

しゃべるわ、食べるわ、呑むわ、全てがノンストップ!!!!!!!

 

f:id:yukikoashiato:20170611120759j:plain

f:id:yukikoashiato:20170611120756j:plain

f:id:yukikoashiato:20170611120753j:plain

どんだけ呑むねーーーーーーーーーーーーーーーーん♡

 

いやぁ、楽しかった!!美味しかった!!

f:id:yukikoashiato:20170611120752j:plain

マツコちゃん、会えて良かった♡

これからもおたがい気楽に♪

ゆだねきってまいりましょう〜〜!

f:id:yukikoashiato:20170611120750j:plain

松本も街並が良い感じ。

 

まつこちゃんたちも今日は車中泊だって。

 

おたがい、車の前で「じゃあおやすみ!」

 

f:id:yukikoashiato:20170611230846j:plain

車中泊、さいこうじゃ。

 

 

 

つづく。

 

 

 

ゆだねきる旅 六日目<長野県 岡谷>

到着したのは夜中だったので全く気がつかなかったけど、起きて車を出たら、こんな景色!!!!!!!

 

 

f:id:yukikoashiato:20170608212024j:plain

 

むっひょ〜〜〜〜〜〜

 

f:id:yukikoashiato:20170608212025j:plain

 

美しすぎる!!

 

f:id:yukikoashiato:20170608212026j:plain

 

滝まであるとは、、、、、魂の御馳走過ぎるぞ!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:yukikoashiato:20170608212022j:plain

 

久々に滝に打たれたい…

しかしかなり奥な上に、こんな高い滝に打たれたら首折って死ぬ。

 

 

f:id:yukikoashiato:20170608212016j:plain

立ちションをしているように見えますが、違います。

 

 

f:id:yukikoashiato:20170608212018j:plain

川の水でアフロを整えているのです!!

 

Twitterにあげたところ、友人に「何かの儀式かと思った」と返信されたので

「禊じゃ!」ということにしました。

 

f:id:yukikoashiato:20170608212019j:plain

もう、アフロというよりは、ただのおばちゃん&パーマだけんど

 

f:id:yukikoashiato:20170608212017j:plain

夫も顔ちゃぷちゃぷ

その姿がわたしよりも可愛らしいのは気のせい

 

こちらの道の駅

f:id:yukikoashiato:20170608212020j:plain

とっても素敵っぽい(今サイトをみたら本当にとっても素敵っぽい)のだけど、

いかんせん早朝のうちに出発しないといけない(と思っていた)もんで、開店前に遠くから眺めるだけで出発。


滋賀の二の舞!(このときは気付いてないけど)

残念。

 

予定があるということは、

いや、予定を組んでその通りに行動しようとするということは、そういうことなのだ。

 

今思えばもっとここでゆっくりしても、あとはなんとかなったのになー。

このときは、この道の駅を早々に出発して、目的地近くなってから食事や着替えをしようという作戦だったのだ。

その方が楽だろう、無駄が無いだろう、と。

 

この時間にこうするために、ここは削ってここでこうしようと、自ら『予定のためにさらなる予定を作っていた』感じ。

 

♪わたしバカよね〜〜〜〜おバカさんよね〜〜〜〜♪

 

出発しないと『いけない』なんてことは、無いのにね。

自分で勝手にそう決めつけているだけで、その場そのときにどうしたらいいか、ゆだねきればその場そのときの一番快適な方法がやってくるんだけど。

そしてその無くそうとしていた『無駄な時間』に、最高のギフトがやってくるのだけど。

そこに一番の魅力があるんだけど。

 

それに気がつくのはまだ先のはなし。

まだまだ先手先手で『自分でどうにかしよう』としてますwwww

 

 

というわけで、このときの作戦通り、まずは移動。

f:id:yukikoashiato:20170608212021j:plain

 

長野に入って『道の駅 小坂田公園』にて

f:id:yukikoashiato:20170608212012j:plain

まずはノア子(我が家)の掃除。

f:id:yukikoashiato:20170608212013j:plain

 

そして夫の食事の準備。

昨日作った粕汁

f:id:yukikoashiato:20170608212010j:plain

無駄に鍋の取っ手が美しく写っている写真の粕汁を召し上がれ!

f:id:yukikoashiato:20170608212014j:plain

 

わたしはその間にトイレで着替え。

車シート着替えでもいいけど、身障者用トイレがある場合はそこで着替えたほうが楽になってきた。

f:id:yukikoashiato:20170608212009j:plain

『おとうちゃん、はやくたべおわらないかなー』

f:id:yukikoashiato:20170608212002j:plain

『いえーいぼくのばん!!』

手作りごはんに慣れた梅吉、カリカリはなかなか受け付けなかったけどさすがに観念して食べるようになってきた。

 

 

そして〜〜〜

 

いよいよ、今回の旅の目的(というか、旅に出るきっかけとなった)の場所に到着!!

 

桜が見事でございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜♡♡♡

f:id:yukikoashiato:20170608212001j:plain

このあとも、どこも見事な桜に歓迎されます♡

 

 

さぁっ!!

これですよ、これ。今回の旅の目的

 

日本絹文化フォーラム

f:id:yukikoashiato:20170608212007j:plain

 

 3月に東京に行った時に受けた湯文字講座

yukikoashiato.hatenablog.com

この時に知って、「これは行かねば!!」と思ったこのフォーラム。

この上京の目的は別だったけど、ここ(湯文字講座)に行く事になり

そして今回長野に来たことによってまた次の旅に出る事になる、

ちゃんと流れがある見事さに、今さらながらじんわりと驚く。

 

 

心なしかわたしの顔が緊張しているのは、会場に入って行くのが妙にエラそうなオジサマばかりだからである。


このド派手な着物姿(しかも夫婦で) 場違い感がスゴイ。

 

会場は商工会議所のデカい会議室。

並ぶ会議机。

パンフレットは素敵。

f:id:yukikoashiato:20170608212006j:plain

挨拶…

提言…

エライひとの講演…

 …

 

 

夫は「仕事があるから…」と途中から席を外してしまうし、

意識は彼方へ。

 

 

 

大麻糸績み講座で同期だった白馬のまっこさんが同席してくれていたので、休憩中は積もる話で盛り上がる。

 

それがだいぶ心の救いであった。

f:id:yukikoashiato:20170611093616j:plain

まっこさんがくれた富岡名物(?)蚕チョコ。

 

 

f:id:yukikoashiato:20170608212005j:plain

14時〜16時くらいは記憶にあるぞ。

 

 

 

 

まぁ、前述のとおり、わたしの目的はこれただひとつだったので

f:id:yukikoashiato:20170608212000j:plain

 

伊予絹のお着物の中谷先生にお会い出来るだけで良かったです。

f:id:yukikoashiato:20170608211959j:plain

 

フォーラムとしては…

 

役場の会議に一般市民が参加してしまった感が否めないが

 

まぁ、、、、

 

実行委員会とはなっているけれど、実際はお役所の仕事なんだろな。

 

次世代のことを考えるともうちょっとやり方変えないとね〜とは思うけど

(養蚕や染織でこれから頑張ろう!という若者が居たとして、このお役所仕様で誰が「よーし、頑張るぞ!」と思うだろうか)

 

別にそれをどーこー言うつもりはありまへん。

 

 

 

 

 

それはともかく

 

展示してある着物や帯は素晴らしかった。

 

夜景の訪問着

f:id:yukikoashiato:20170608211955j:plain

f:id:yukikoashiato:20170608211956j:plain

 

信州名物、御柱の着物と帯

f:id:yukikoashiato:20170608211953j:plain

f:id:yukikoashiato:20170608211944j:plain

f:id:yukikoashiato:20170608211957j:plain

 

壁紙もシルク!!

f:id:yukikoashiato:20170608211948j:plain

f:id:yukikoashiato:20170608211947j:plain

 

 

というわけで

ザ☆お役所仕事☆ (・ω≦) テヘペロ

のフォーラムが終わりまして、交流会に突撃。

 

 

 

商工会議所から、交流会会場へ。

途中、どこか車中泊出来るか探したのだけれども見当たらず

しかし着いてみれば

会場の裏がスーパーも併設のどどーんとデカい駐車場!

交流会のあと、このままここで寝れるじゃん♡

 

安心して、交流会へ。

 

 

 

そして

ここでも漂う場違い感。

 

 しかーし、

 

相手がどうであろうと、わたしは行くしかない。

 

その会がどんなものであれ、わたしがそこに行くことに意味があるのだ!!

 

 

例の如く

オエライさん何人かの挨拶から始まり

f:id:yukikoashiato:20170608211951j:plain

円卓での交流会

f:id:yukikoashiato:20170608211950j:plain

並ぶ酒と料理

f:id:yukikoashiato:20170608211949j:plain

余興も盛りだくさん

f:id:yukikoashiato:20170608211937j:plain

 続くオエライさんの挨拶や祝辞

 

ふへ〜〜〜〜

 

こちらも見事にお役所仕事であった。

 

というか、お役所の方たちはこういうやり方しか知らないのだろう。

脈々と受け継がれたやり方、それに疑問を持つ事も無く、やり続けるしかないのだから。

 

ありきたりな『役所の宴会』にうんざりしつつも

 

 

ココでの出逢いをゆだねきるのだ!!

 

 

ん?ココでの出逢いはキミ(蛹)なのか…?

f:id:yukikoashiato:20170608211938j:plain

 

 

いやいやいや

 

逢えました

中谷せんせいがいらっしゃいました!

f:id:yukikoashiato:20170608211939j:plain

直接お話出来て感動するワタクシ(いつの間に撮っていたのだ夫)

 

いえーいツーショット撮らせていただきました!!

f:id:yukikoashiato:20170608211943j:plain

伊予絹、、、、素敵。

 

 

 

 

そして、酒も入り、わたしもみんなもゆるゆる、ここから出逢いラッシュ!

 

話しかけられて、自分達のやってること、やりたいことを伝える。
そしたら次に繋がる。


それの繰り返し。

隣に座った方が九州大学で蚕を研究している(後に聞くと世界一多くの蚕の種類と数を飼っているとのこと)先生で

小石丸という蚕のことでメールのやりとりはしてたけど会ったことのない農工大でやはり蚕の研究をしている横山先生を紹介していただき、初めてお会い出来た

 

お酒をつぎに来てくれた方は「それならうちの家内だ」と、自分で蚕を育てて糸をとって草木染めして織って仕立てたジャケットを着た奥様に会わせてくれた

 

f:id:yukikoashiato:20170608211942j:plain
この奥様との出逢いが、また次なる扉をあけることになるのだった…!!
 
 

「わざわざ遠いところありがとうございます」と挨拶に来てくれた学芸員さんは「同じようなことをしているかたを紹介します」と、群馬で寺子屋事業をしているNPOの方たちと繋げてくれた

(これも次へ繋がります)

 

そして、このときは繋がっていなかったように思えたご縁が、

実は後々あの時、岡谷で…!!」ととっても素敵な出逢いに繋がることになっていたのだーーーーーーーー!!

 

もう、これも今だから「すっげーーーーーーーー!!」なんだけど

 

このときは、ね、その後のことなんか知らないから…

 

 
ありきたりな宴会とか言ってごめんなさい!
 
ホントに、場を作るのは、わたしのための出逢いやきっかけを作るのは、わたし自身なんだわ!!
 
ぶつくさ文句ばっかり言って行動しなければこんな素敵なことにはならなかった。
 
素晴らしい、ご縁のカタマリのような宴会場でした!!!!
 
 
 
 
そして最後に
御柱祭の恒例?万歳とも違う

f:id:yukikoashiato:20170608211940j:plain

よいしょーーーーーーーーーーー的な

f:id:yukikoashiato:20170608211941j:plain

 

 

こともあってですね

あっというまに交流会も終了。

 

 

初めて会ったのになんとなく同じニオイを感じる農工大の横山先生♡

 

f:id:yukikoashiato:20170608211936j:plain

 お別れの挨拶をしようとしたら

「時間ある?」

「ハイ!!!!」

「じゃちょっと来て」

 「ハイ!!!!」

 

夫と一緒に横山先生のあとを追う、

車の中から一冊の本を出し

「これ、あげる」

大研究カイコ図鑑 (大研究図鑑シリーズ)

大研究カイコ図鑑 (大研究図鑑シリーズ)

 

 わーーーーーーーー♡♡♡

 

ありがとうございます!!

この本、わかりやすー!!

これで、さらにさらに勉強しまっす♡

 

(この本はその後非常に役立つのであった)

 

 

そして、スーパーで車内二次会の買い物をして
(スーパーに身障者用トイレもあったのですんなり着替えも出来て)

今日一日待たせっきりだった梅吉のお散歩をたーくさんして

夫と語り

本日も幸せな興奮のままおやすみなさーい!

 

 

 

 今日の宿は

岡谷市

『ライフプラザマリオ』と『いちやまマート』の駐車場。

 

 

つづく。

 

 

ゆだねきる旅 五日目 <名古屋2>

いえーい、晴れたぜっ!

 

駐車した場所は意外と人通りが多く

他駐車スペースも朝になると結構埋まってる。

 

夜の静かさと比べると落ち着かないけど…

 

夫を駅まで送ったあとも、同じスペース(一番奥の端、山の近く)に戻り

ゴロゴロまったり。

 

しかし今日はせっかく晴れたし、山でブッシュクラフトを楽しむのだ。

 

その前に、買い物に行こうー!!!!

 

前日に地元民からげっとした情報。

旬楽膳へGo!!

f:id:yukikoashiato:20170605195713j:plain

「自然食品の店って、個人経営のこじんまりした店が多いけど

ここは大型スーパー並の品揃えで、自社製品も多くて

そもそも普通のスーパーを経営している会社がニーズに合わせてこういう店を展開しているのが素晴らしい」

 

と聞いていたのです。

 

もうね、全てが予想以上。

まじで店がデカい。

圧巻の品揃え。中でも自社製品がどの分野でも素敵に頑張っている!

お惣菜もいっぱい。

もうもう、いくらでも居られるわー(冷房がもっと優しければ…)

オーガニックマーケットのワンダーランドやー!!

 

旅行中ということも忘れるほど、夢中で買い物しちゃった…

まぁ、いちおう保存のきくもの、で選んだけど…

 

なんか容器まで買ってますけどw(しかしこれが後々役に立つんだな)

f:id:yukikoashiato:20170605195714j:plain

いや〜、楽しかった!!

地元にあったら最高なのになー。

札幌でいうとマカリィズが近いけど、品揃えが圧倒的に違う。

旬楽膳さん、全国展開きぼんぬ!!

 

旬楽膳地 アミ店

f:id:yukikoashiato:20170605195715j:plain

それにしても「地アミ」とは…地名の由来が知りたい…

 

 

さーーーーーーーーーー

てんこ盛り買い物したので材料持って山に入るずら!

 

ほーらすごいでしょ、この材の宝庫

f:id:yukikoashiato:20170605195711j:plain

 

ほーらほーら

あなたも焚き火をしたくなる〜〜〜〜

f:id:yukikoashiato:20170605195712j:plain

 

梅吉と場所と材を探しながらうろうろ。

 

車からそれほど離れていない距離で蔓が目隠しになる場所があったので

そこでブッシュクラフト開始。

 

といっても、焚き火して煮炊きするだけです。。。。。

 

かまどを作って〜

f:id:yukikoashiato:20170605222508j:plain

 

火を起こして〜(雨上がりでもマッチ一本でちゃんと着いた!)

下ごしらえして〜

f:id:yukikoashiato:20170605222522j:plain

ここで近江上布団扇が役に立つとは…

 

結局、旬楽膳で買ったものはほぼ使わず(^^:)

持参した根菜と旭日の酒粕粕汁を作りました。

 

f:id:yukikoashiato:20170605195704j:plain

 ごはんも炊いて、お茶もいれておく。

 

 

梅吉も木陰シェルターを見つけてお昼寝中。

f:id:yukikoashiato:20170605195703j:plain

 

そんなこんなで、ほぼほぼ山で過ごした一日。

 

気がつけば携帯の電池がなっしんぐ!!

車内のケーブルも何故か充電がきかず、夫と連絡が取れんーーーーーー!!

やばい。

そろそろ仕事が終わる予定の時間。

 

ここで待つか?

すれ違い覚悟で会社に向かうか?

そのへんに居る誰かに携帯借りるか?

 

焦る…

携帯に頼りっぱなしの現代、こういう事態にどーしていいやら!!

※まだまだゆだねきれていないのでプチパニック

 

とりあえず、行こう!

 

 

途中に公衆電話か、「電話貸して下さい!」とお願い出来るようなところがありますよーに!!

 

ありました、公衆電話。

良くあったなー。

 

なんとか連絡がつき、仕事にもう少し時間がかかるそうなので結果ちょうど良かったと。

ほぅ。

 

 

『なにがあっても結果オーライ』、なんだ。

 

信じてゆだねきれば大丈夫!!を少しずつ体験していく感じ。

 

 

 

夫と合流

 

名古屋を離れ、次の目的地、長野を目指します。

 

 いちおう、こんなものを用意していたのでどのへんで宿泊するか探してみる。

 しかしこの本、どこに道の駅があるかはわかるけどその道の駅がどんな特徴があるのか等は一切わからず

特に後半は道の駅には頼らなかったので、それほど役に立たなかったなー。

 

 

宿泊地に到着するまでの間に地酒を買いたい、、、、けど今日も時間が遅いので無理かも。。。

 

無理かも、でも、買えるかも、またコンビニかな、と揺れ動きながら

 

岐阜に入ってから地酒専門店はっけーーーーーーーーん!!!!

 

よっしゃーーーーーーーーーーーーーー!!

 

しかも閉店時間に滑り込みセーフ!!

f:id:yukikoashiato:20170605195706j:plain

あぁ嬉し。

この件でも「信じること」の大切さを実感。

 

滋賀とか名古屋では「夜遅いからどうせ(お店は)無いだろうな」と思ってたから、お店を探すことすらせず、結局コンビニ酒だった。

 

地酒が呑みたい!!その一心が、叶えられた瞬間。

 

 

テンション高めで目的地到着ー!

さぁ、呑みましょう!!早く、この酒を呑みましょう!!!

 

本日のおつまみはこちら!!

f:id:yukikoashiato:20170605195707j:plain

旬楽膳オリジナル「やみつき生餃子」!!

 

これね、みつけたときに「美味しそう」とは思ったのだけど一度は諦めた商品なのね。

でも、会計終わって店を出て車に乗るまでのあいだ雪様が「餃子!!あの餃子が食べたい!!」ってきかないわけ(^^:)

わたしはひき肉が苦手(体調次第で具合悪くなる)だし、冷凍物なんて旅中に無理だよ、って店内から言ってもきかなくて。

わざわざ車からまた引き返してこれだけ買いに行ったの。

 

これがさー

また超絶美味しくて。

車の中が餃子臭くて大変な事になったけどw

そんなことより、美味しかった。

確かに冷凍のまま焼くべきものを解凍になって焼いたから、皮がめくれちゃったりもしたけど

そんなことより、美味しかった。

夫も大変満足していただけたようで、引き返してまで買って良かったなぁ、と。

 

「具合悪くなるかも」

「旅中に冷凍ものなんか無理」

ね、また思い込みで「食べたい」ほうを無視するところだった。

無理だと思ったら無理だよね。

 

雪様に「大丈夫だから!!心配すんなや!!!!」って怒られてまた気がついた。

 

電話の件といい、

お酒の件といい、

餃子の件といい。

 

どこまで「自分」「自分のしたいこと」「自分の欲しいもの」を信じて受け取るか

試されて、ゆだねきる大切さを体感してきた感じ。

 

こちらが信じてげっとした岐阜の地酒。

f:id:yukikoashiato:20170605195708j:plain

 ウマかったーーーーーーーー♡

 

 

今日の宿はこちら。

sizumo.jp

 

 

つづく。

 

 

ゆだねきる旅 四日目 in名古屋

名古屋での朝。

ここの駐車場、山が隣接していて梅吉とお泊まりにはナイススポット!

山もすぐそこが住宅街なのに、静かで良い感じ。

伐採された木の幹や枝も山積み!!

これはブッシュクラフトをせずにおられようか〜〜〜〜!!と張り切ったけど

残念ながらの雨、まだ明日もあるし、今日のところは夫を職場まで送りつつ、温泉に行く事にした。

 

ナビを頼りに温泉へ向かって、そろそろ着くかなというころ、一本のメッセージが。

 

 

この旅が決まって、名古屋に行く事も決まったときに「会える〜?」って連絡したあっちゃん。

そのときの返事は「その日はいないから、楽しそうなことあったら連絡するねー」ってことで、終わってた。

 

その後、特に連絡も無かったのでそのままだったのだけど

 

「名古屋にいるの?お出かけ無くなって家に居るから遊びに来ない?」

 

あははははははははははh ヽ(*´∀`*)ノ

 

このタイミング、しかもあっちゃんち、行こうとしていた温泉っていうか、現在地のすぐ近く(笑

 

梅吉とも会いたがっていたあっちゃんからも「天才っ(笑)!」の返信。

 

そ〜れ、れっつごー!!

 

良い感じの長屋アパート♡

名古屋市内にもこんな古き良き建物があるのねぇ。

 

あっちゃんちの玄関。

f:id:yukikoashiato:20170605195657j:plain

 

久しぶりのお座敷に大喜びの梅吉。

 

テンション上がり過ぎて喉からっから、水がぶ飲み(笑

 

f:id:yukikoashiato:20170605195658j:plain

なんか、あっちゃんちの犬みたいにしっくり来てるな…

 

あっちゃんちはとってもシンプルなのに興味深いものが多いー

目がキラキラしちゃう♡

 

あら?あの丸いドームみたいのは見覚えがあるじょ!

f:id:yukikoashiato:20170605204150j:plain(参考画像)

 

 

うちの実家にもあったー

そんで子供の頃、いつも(光線を)かけてたー

光線療法の機械だったのかー

 

かーちゃんに「身体に良いから」とだけ言われ、何もわからずただ寝てたけども

実は凄いヤツだったのですね!

f:id:yukikoashiato:20170605195659j:plain

本によると死んだ人が生き返ったりしてるぞ…

実家にまだあるのだろうか…

そしてまだ使えるのだろうか…

 

 

もう、ここから始まって

あっちゃんの出して来るモノ、情報がもーぶっとびすぎて面白過ぎて

お目々キラキラ、魂ランラン!

興奮と笑いがおさまりませぬ…

 

これは、行ってからまた改めて体験記としてお知らせしたいので詳しくは今回は書かないけれど

備忘録として

○静岡

○京都

○長野

あっちゃんから聞いてわたしが反応したこの三カ所は行ってみるぞ〜〜〜♡

 

「ゆだねきる」にもバッチリ反応したあっちゃん

同類は余計なこと言わんでも伝わっちゃうしわかっちゃうんだよね〜

 

 

はぁはぁ、楽しすぎる…

f:id:yukikoashiato:20170605195701j:plain

梅吉も超笑顔♡

 

ふたりでゲラゲラ笑ってたら、ガラガラ〜っと扉があいて

 

あっちゃんのお友達みどりさんナイス乱入〜〜〜♪

 

はじめまして〜とは言ったものの

初対面とは全く思えないほど話が盛り上がる♪

 

みどりさんはトゥリーディングってのをやってて

ひとの足の指を見て、話を聞いて、変容のお手伝いをしてるんだって!!

足の指にはそのひとの人生が現れてるらしい。

へ〜〜〜〜〜!これまたオモシローイ!!

 

「雪子さんの指はまっすぐで赤ちゃんみたい!」

 

指が曲がっていたり、くっついてたり、こぶがあったり、という足が多いのだそう。

そういえば人の足なんかしげしげと見ることないよなー

 

ちなみに、わたしの指。


f:id:yukikoashiato:20170605211705j:image

ただし、この日記を書いている時点の足なので、みどりさんに見てもらったときとはまた変わっているかもしれない。

自分的にも、そのときのほうが指がもっと開いていた気がするなー

 

指にはそれぞれ担当する五元素があり、左右が過去と現在をあらわしてるんだって。

 

「本人のストーリーが変わると足指も変わるのですか?」答えは「もちろん!」です。 (公式サイトより)

 

おもしろーい。

これからちょっと足指を観察することにしよう。。。

 

と、みどりさんと盛り上がっているあいだにあっちゃんがお昼ご飯を作ってくれました!!

 

f:id:yukikoashiato:20170605195650j:plain

 

土鍋のごはんに出来立ての味噌汁、たっぷりのお野菜…

きゃーん感激ー♡

f:id:yukikoashiato:20170605195651j:plain

いっただっきまーーーーーーーーす!!

 

こういう魂の最高の御馳走はガンガン食べますよ!

おかわりしちゃったもんねー♪

 

はーしあわせ。

 

 

みどりさんはレイキヒーラーでもあるとのこと。

梅吉が事故で死にかけて、右脚もまだ完全復活していないと知ると梅吉にレイキを✨

 

f:id:yukikoashiato:20170605195652j:plain

あらあら、なんて格好

 

この表情、よっぽど気持ちいいんだろうなぁ。

f:id:yukikoashiato:20170605195653j:plain

良かったね、梅吉!!

 

あっちゃんは多才すぎて何者かわからない(笑

ピアノを弾くのと猫札を描くのは知ってるけど

日々いろんなことをしているみたい(Facebookによると)

 

みどりさんに頼まれたと、さらさら〜っと書をかきだして

 

ハガキにも梅吉とお言葉を描いていたので「ちょーだい!」

f:id:yukikoashiato:20170605195654j:plain

(完成版は「さらけだすと愛されるんだわん」でした)

 

みどりさんもばっちり反応した「ゆだねきる」

 

f:id:yukikoashiato:20170605195700j:plain

これはこのあと車に貼って

少しでも迷ったり悩んだりコントロールしようとしたら観るようにした。

おかげでスッとそれが消えてゆだねきれるようになった。

 

 

 

あっちゃんが、この日の様子をFacebookで実況中継してたら反応するひと、多数(笑

 

そうして、もうひとり、岐阜県在住たまたま名古屋でお仕事していたももちゃんがやってきてくれました!

 

ももちゃんは365日毎日着物生活、着物アドバイザー。

ameblo.jp

でも、ももちゃんもカタガキひとつで語れない、日々いろーんなこと(主に和のこと)をやっているおもろいひと。

 

アニーになりたくて(でもアニーは見た事無い)アフロにしたことがある

という不思議な共通点がお互いにヒット(爆笑)

 

もう、まじでうちらはじめまして?

 

この頃、まだあんまり写真撮ってないんだよね〜

これはあっちゃんのFacebookにあげられた写真

f:id:yukikoashiato:20170605195702j:plain

うしろで麻炭メガネかけてるのがももちゃん。

美人さんなのにふざけるときはしっかりふざける、そういうところも流石です!!

 

 

この日はあっちゃんが夜お出かけということで、「じゃあそろそろ解散しましょー」。

 

ももちゃんとお話できたのは短い時間でひじょーに名残惜しいのですが、また絶対会えるね。

っていうか、ももちゃんの住む村にも行ってみたい!!

もちろん着物で。

 

いやぁ、単に友達の家に遊びに行った、っていう一日なのに

すっげーおなかいっぱい(いや、物理的な話じゃなくて)

会話も出逢いも超濃厚であった。。。。。

 

 

ちなみにあっちゃんのブログは

ameblo.jpふたりともサクサクブログかけてすげ〜わ。。。。。

 

 

 

 

 

夫はまだ仕事が終わらないとのことなので、

みんなとバイバイしたあとは、行く予定だった温泉施設によってみた。

 

ところが温泉、と名がついているものの人口温泉で

施設的にもっとゆっくり出来るのかと思ったんだけどまぁ、普通のスーパー銭湯

若干がっかり。

 

 

駐車場で寝床を作っておつまみ作って、夫を会社までお迎えに行って、

また動物園駐車場へ。

 

雨も止んだし明日が楽しみだ♡

 

今宵の酒は

コンビニで調達した二本と

あっちゃんが、冷蔵庫で少し残ってたのを(笑 

くれた「女城主」

f:id:yukikoashiato:20170605195656j:plain

 

あっちゃん、一日ありがとう!

美味しくいただきます!!

f:id:yukikoashiato:20170605195655j:plain

『みんな〜またね』

 

 

 つづく。