あ し あ と 。

生きてます。自由に。

軽トラモバイルハウスをみんなで作る!その2

 

 当別での二日間を終え

 

yukikoashiato.hatenablog.com

 

次の土曜日がやってきて、

当別からさらに北上した新十津川の我が家に皆様が集まりました。

 

 

基礎工事から始まるようです。

本来なら基礎工事が最初で、その上に建物を建てていくものですが

今回は軽トラに乗る小屋、ということで講座三日目にして基礎工事です。

 

おや?

チセづくりに使っている帆立の貝殻も使って穴掘りしてるようです。

けっこう、掘れるでしょう!!

 

 穴掘って〜水平とって〜束石埋めて〜

 

「つかれちゃったの?ぼくとぼーるであそぶ?」

 

 

さて

前回は伊藤さんにお任せ出来たわけですが

今回は我が家での開催、わたくしがホストとしてみなさまの接待をしなければなりません。

 

この二日間、飯場のカーちゃんとしてほぼほぼキッチンで過ごしましたわよ!

チセづくりの時も同様なんだけど

バーンって人が集まってドーンって料理作ってガーッてみんなに食べさす、

好きなんだわ、わたしは、これがさ。

 

 

ひとのために料理をするのは大好き。

人に限らず、犬でも蚕でも「ほれ、いっぱい食べなさい!」って思っちゃう。

自分は食べないくせにひとに食べさせたい、

自分は食べさせられるの嫌なくせにひとには食べさせたい、この矛盾。

「食べさせたい」ってのはオンナの本能、母性なんじゃなかろーか。

 

というわけでみなさーん、お昼ですよー!

今回は、チセ建設地にてアイヌ料理です!!

もうこの台詞ばっかで言い飽きて来ましたが

作るのに精一杯で、料理の写真は全く撮っておらず。

まぁ、わたしにとってはいつもの料理なので特別撮らなくても良いってのもありますが。

 

それらしい格好をして、いちおう料理の説明をしまして

アイヌ式「いただきます」

みんなで「ヒンナ〜!」

 

 

アイヌ料理メニューとしては

ラタシケップ(カボチャとイモとシケレペのあえもの)シケレペとはキハダの実

コンブシト(コンブ団子)

ユックオハウ(鹿肉の汁物)

きびごはん

これだけではちょっと物足りないかなと思ったので(肉体労働ですし!)

イカと大根の煮物と漬物も出しました。

お茶はセタエント(ナギナタコウジュ)です。

 

 

ちなみに「いただきます」は

今回は「ゴールデンカムイ」でもおなじみ、短い言葉の「ヒンナ」方式にしましたが

他にも「イペアンロー」(イペ=食事をする アン=わたしたち ロー=しましょう)というのもあります。

酒宴などでの「かんぱーい」は「イクアンロー」(イク=飲む)

合わせて「イペイクアンロー」などとも言います。

 

 

 

 

さて、午後の作業。

後片付けをして見学に行ったら塗り作業をしているではないか!!!

「おぅおぅ、おらっちにも塗らせてくれぃ!」

グイグイ行く塗りたガール☆

ふんふんふ〜ん♪塗り塗りたのし〜♪

調子こいてガンガン塗ってたら「みなさんの作業を取るんじゃない!」と夫に怒られてしまいました。

そうでした、わたくしたちはオーナーであって参加者では無いのであった…。

 

じゃあ三時のおやつの用意を

 

つってもですね

今回は手抜きの市販品なんですわ。

スイーツの町、お隣砂川の「ほんだ」さんのシュークリーム。

前述したとおりスイーツになんの興味も無いわたくしですが、手土産や、こういう必要なときは絶対ほんださんです。

そしてまた写真を撮っていないっていうね!!

バキッ(二度目)

 

 

 

ずっと現場を見ているわけではないので、もしかすると作業が前後しているかもしれませんが

 

小屋をジャッキアップするための装置が作られましたよ!

前後四ヶ所を上げることで

キャリ太郎がするする〜っと

出て行けるわけです!!!

わ〜わ〜!ここでみなさんも大盛り上がりです。

 

軽トラから外れた、マイハウス。

安定性バッチリです!

千葉さんに「中でちょっと飛び跳ねてみて」と言われたのでガンガンやったら「やりすぎwwww」と苦笑されました。

加減を知らないオンナ。

 

そうして

 

気がついたら

 

建具が入っている〜!

わ〜窓だ、窓がついたよ!!

すげー、、、どんどん家っぽくなっていく〜♪

 

 

 

というところで、本日終了です。

帰宅組は帰宅、宿泊組はみんなで温泉。

しんとつかわ温泉、毎回連れて行くみなさまに大変好評をいただいております!

なんまらあったまるんだわ!

 

そして温泉のあるホテルグリーンパーク、こちらはまた食事がおいしいのです。

メニューはいろいろありますが、新十津川オリジナルといえば!

金滴酒造の酒粕を使った「酒粕ラーメン」これがイチオシです!

わたしがあれほど「これがおすすめ」と言ったのに、注文したのはひとりだけ…

(みんなカツカレーとか定食とかどこでも食べれるものを食べてました)

そしてこのラーメンを見て「あぁぁぁやっぱりそれにすれば良かったぁ!」と全員。

だからよ…

 

そして翌日、講座後みんなラーメンを食べに行きましたとさ。

 

 

風呂、メシ、が済んだらあとは酒飲んで寝るだけです。

珍しくわたくしは早々に寝させていただきましたが、けっこう遅くまでやってたようですねぇ。

 

 

 

そして翌日。

この日は新十津川駅にて《終着駅まつり》ってのをやってまして

新十津川駅を勝手に守る会』会員として、ここは顔出さねばと、行って参りました。

 

もちろん梅吉も会員なんですよ!!

 

終着駅プリンなんてものがあったので

乳製品大好きな梅吉君にあげるとほとんど食べられました。

『おいちー!』

まつりの写真はほぼ撮らず(だからよ…)

だって、わたしは忙しいのです!!!!!

 

 

なぜなら、今日の昼食はここ新十津川駅で出そうと思っている駅弁を作るから!

しかもまだまだ試作段階、これだけの数を作るのは初めてだから!!

 

 

そして、もちろん作っているあいだに写真を撮る余裕はございません。

 

 

 

出来上がって包んでいるところを激写されましたが

 

正直、この駅弁策は失敗でした。

ちゃんと出来上がっていたら大丈夫だったのでしょうが

買い忘れのものはあったり、試作から内容も容器も変わってたり、新聞紙で包むなんてのも思いつきでやったもんだからもう、時間は押すわ、弁当の中身はスッカスカだわ

出すの恥ずかしいくらいだったのですが、もう仕方ありません。

 

 

 

「はい、どうぞ〜」

こうやって販売しますのよ〜てな感じでみなさまに小屋から手渡し。

 

梅吉君、これがおかあちゃんの作った駅弁ですよ

「…これかぁ…」

「でも、おにくがはいってるね!そーせーじもたまごもぼくたべるよ!」

 

まだまだ完成には程遠い駅弁…

みなさまには申し訳なかったですが、おかげでいろいろと勉強になりました。

 

 

 

午後の作業へ〜

 

途中、かわいらしいお客様が。

 

伊藤家のちいさいひとがやってきましたよ♡

ワンワン大好きだそうで、こわがらずに梅吉に接近

わたしがドキドキしましたわ…

 

父「はい、わんわんにボールポイってして」

息子「はい!」

お行儀が良くてポイっ!が出来ないんですね〜

でも、手から直接だと梅吉取りづらいみたいよ…(^^:)

なんとかボールげっとした梅吉。

ボールをガジガジする姿にもキャッキャと喜んでおりました。

ほのぼの〜〜〜〜〜

 

そうこうしているうちにおやつタイムでーす!!

 

お弁当でガッカリさせてしまったのでおやつで挽回…

 

ってほど、たいしたものは作れないのです!!

その1に書いたとおり、わたくし、お菓子は全くダメなんです。

自分が酒呑みになってしまって、甘い物は全然食べなくなって、作る事にも全く興味が無いので、、、、

 

 

とりあえず、今回のおやつはみたらし団子とスイカ、差し入れでいただいたメロン〜!

 

この団子がまた、焼くのに網にくっついてかなり苦戦しました。

(いつもは火鉢などの遠火で焼くのですが、今回は時間の都合でコンロでやったもんだから…)

 

この日は自分の調理スキルにだいぶ自信喪失しました。

いやー何事も経験ですね。

自信喪失から、これを糧にさらなるスキルアップを目指します!!

 

 

失敗でも手抜きでも、「美味しい」と喜んでくれるみなさま

 

この姿がまた次へのヤル気スイッチオンになるのです。

 

 

そしてまだまだ作業は終わりませんよー!!

 

夕暮れと終了時間も近づき、ラストスパートですよ、皆さん!!

 

と、えらっそーに腕組みで眺めるオーナー夫婦。

 

そして!!

 

完成〜!では無いけれど、講座で出来る所まではやりました!

 

中のベンチ部分に、参加してくれた、手がけてくれたみなさまにサインをしていただき

 

ほぼ出来上がった小屋、その名も「シピラサ号」の前で!!

 

反対側の出入口からも〜!

すっっご〜〜〜い!めんこ〜〜〜〜〜〜〜〜いぃぃぃ!!!!

 

 

4日間でここまで出来るなんて、ホントすごい。

参加してたみなさまも、びっくりしてました。

 

そして

「わたしも作りたい〜!」の声が飛び交ってました。

講師の千葉さんまで「俺も欲しくなったなぁ」。

 

ぜひ!!ぜひ、みんな作りましょうよ!

そして軽トラモバイルハウスオーナーとして、またこのシピラサコタンに集まりましょうよ!!

みんなの小屋を見せ合いましょう!

わたしたちも二台目、三台目、また違う仕様で今度は自分たちで作ってみたいもの!

わー楽しすぎるー。

 

 

 

というわけで無事4日間の小屋づくり講座が終了しました。

 

主催者のエコビレッジライフ体験塾の伊藤さん、

講師のらくだ工房の千葉さん、

そして遠方より参加してくれたみなさま、

本当にありがとうございました。

 

 

あとは内装や細かいところをコツコツと進めていきます。

出来上がったら、みんなのところに見せに行くからねー!

 

 

もう一泊して仕上げも手伝ってくれた「チームくどい顔」

 

 

そして

ここからは後日談。

 

 

 

屋根の庇部分を緑に塗りまして(もちろん塗りたガール☆のわたくしが)

 

札幌への移動もシピラサ号を乗せて走りまして

 

札幌にて、今度はおとうちゃんが屋根材を貼ります。

シングルセメントをにゅるー

カットした(カットはわたくし担当)アスファルトシングルを重ねながらはりはり。

 

「おとうちゃん、こうしょきょうふしょうなのに、がんばるね。えらいね。」

トリミングしてきた梅吉君、蝶ネクタイしてる。

 

 

半分出来たー

 

 

もう少し!!

 

わーい屋根完成ー!!

一日で仕上げました、とうちゃんえらい!!

 

そして夫が手がけるマルシェ、《五天山あさいち商店街》に、シピラサ号でGO!

 

さすがに大注目を浴びております。

走ってても視線が痛い。

 

快晴の五天山の前で。

 

こう見ると、キャリ太郎も塗りたくなってくるよね…

よし、塗ろう!!

 近いうち(ほんとか)キャリ太郎塗装にもチャレンジだぁ〜!

 

 

 

 

 

 

そして

新十津川に戻り、デッキに装着。

早速デッキでごはん食べてみたりして。

内装が出来たら、ここで暮らすことになるのだよ〜

かまども作りたいぞ。

 

 

せっかくドアに可愛いスプーンとフォークがついているのに、同色だと目立たないなぁ

 

ということで、クリーム色に塗ってみました。塗りたガールが←しつこい

 

 

ほら〜!

これで目立つでしょ〜♪

 

あら?

 

 

良く見たら、早速めんこいお客様がご来店。

 

カエルくんのごはんもこの土地にはいっぱいあるもんね〜。

 

 

お腹いっぱい食べていきなさい!!!!

 

と、塗りたガール☆から食ってけおばさんに変身しまして

 

このシピラサ号であなたにもごはんを届けますからね〜♡

 

 

さぁ!

駅弁を本格的に作らなくちゃ。

 

 

 

 

乞うご期待!