あ し あ と 。

生きてます。自由に。

チセを建てる〜その九 棟木(キタイオマニ)を上げる

新十津川も秋めいてきました。

 

 

前回は先の地震により作業を中止したため、二ヶ月ぶりの共同作業です。

 

チセの骨組みは地震の影響は全く無く、しっかりと建っています。

さすが。

 

さて、「チセ(建物)を建てる」というとやはり「力仕事」というイメージがあると思いますが、実際そのとおりで

わたしもいつも出来ることといえばみなさんの食事やお茶、お菓子の準備、せいぜい木の皮むきなどやたまに頼まれる「ここ押さえておいてー」などの軽作業です。

柱の一本でも運べたら進み具合も違うのでしょうが、こればかりはしょうがない。

それでも、以前よりは逞しく力持ちになった気はしますが…(昔はマジ非力なへなちょこだったので)

夫がチセやきこり系に関わってからそう育っていったように、わたしもめっちゃ鍛えてガテン系女子を目指しても良いんですけどね…

別に…そこに憧れはないのでいいや(笑

 

しかーし!!
今回はそんなわたくしをはじめ、非力な女性でも出来る作業があるのでした!

 

地震対策で水を運びまくって腰を痛めてしまったポンペさん。

 

「おれは今回は力仕事できないから、すだれを編むよ」

チセの天井に防火対策のためにつけるアクッポクンペ(屋根すだれ)をイテセニ(編み機)を使ってシキ(茅)で編みます。

 

シキナ(ガマ)でキナ(ゴザ)やチタラペ(花ござ)を編むときに使うイテセニとは大きさが全く異なる(大きい)ので、ポンペさんは廃材でいちから作っておりました。

本当はこのイテセニを作るところもちゃんと見たかったのだけど、ちょっと家の片付けなどをしている間に完成しちゃってました。

さすがのポンペクオリティ!

 

この大きなイテセニに、屋根や壁のためにせっせと刈りまくった茅を惜しげも無く使って、編んでいきますよ。

 茅もですね、ずーっと苦労して刈り集めてきたので

yukikoashiato.hatenablog.com

 

もう、ちょっとでも折れちゃったりして捨てるのももったいないわけですよ!

しかーし

そんな簡単に折れてしまうような茅では立派な丈夫な屋根も壁も出来るはずもなく、ある意味ここで選定作業も覚えた気がします。

 

長いのでふたりがかりで行います

 

この一年で立派な茅ハンターになったわたくしたち。

田舎の道路際の茅には即目がいきますし、良い茅かそうじゃないかも一瞬で判別出来ます。

鬼がやと呼ばれる、太くて固くて長い茅が一番の理想なのです。

が、この鬼がや、なかなか存在しません。

細いススキのような茅はそのへんいっぱいあるんですけどね。(といっても田舎に、で札幌周辺には皆無ですが)

北海道の鬼がや生息情報お待ちしております!!

 

 

さて、そんなこんなですだれ編みをする向こうでは

やはりガテン仕事が繰り広げられております。

もう、正直、わたしには何をやっているのかさっぱりわかりません。

多分、この日の午前中は恒例の柱などの微調整で終わってた気がします…

 

お昼ごはんは定番のカレー。
野菜サラダと、ポンペさんが山で採ってきたムキタケを味噌汁に。

この味噌汁が絶品すぎて卒倒でした。

チセ建設中の昼食時の笑顔のエカシ

こんな何気ない一枚も、数年したらとても貴重なショットになるのでしょう。

 

いつもならお昼休憩に仮眠をとるのですが、進捗状況的に「それどころじゃないだろ」というエカシの一言で食後すぐに作業再開。

 

 

 

新十津川の名店『ヴルストよしだ』さんにお借りした長梯子。

これがもーーーーーーーーーーーーーー大活躍!!

 

最近のわたしたちの合言葉は

「道具って、大事」

 

 

毎回毎回、ありがたいことにそのときに必要な道具たちを借りることが出来て、

これまた毎回言っていることですが、カムイの応援を感じずにいられません。

 

 

さて、午後からは可愛い助っ人がやってきました!

ブッシュクラフト講座やチセWSで何度か来ていただいている、地元高山農園さんの今回は奥様とお子様たち!!
(ご主人は繁忙期、稲刈りの真っ最中)

「いつも来たいと思いつつ、子供もいるし力仕事も手伝えないし見てるだけだったのですが、今回はわたしでも出来ると思って!」

なんとありがたい!

ふたりでの作業が三人になったらそらもうスピードが違いますよー

ていうかね、もうね、この可愛いふたりの天使が来るだけで、場の空気が変わりますから!

手伝わなくても子連れで来てください❤

 

 

ふと現場を見ると

 

あっっっ!柱を焼いているではないか!(下の煙に注目)

 

うぉーーー炎は無駄に出来ません!!

おやつに茹でる予定だったトゥレプ(オオウバユリの根)をその火でやらせてもらいます!!

 

トゥレプは貴重なデンプンとして一番粉から三番粉までとります。

一番粉は風邪をひいた時や胃腸の調子が悪いときなどに薬としても用います。

そんな滋養たっぷりのトゥレプを、粉をとらずにかぶりつきます!!

繊維が多いから、歯でしごくように食べてね、、、、、

 

といっても、お子様には伝わらず。

そのままムシャムシャしてました。お腹ゆるくならなかっただろうか…

味としては、百合根に近い(そらそうだ、オオウバユリの根だもの)、ホクホク甘いです。茹でたては大変美味しいです!

 

おやつを食べて、三人でせっせと編んで、一枚完成〜!!

現場では見てるだけで足がガクブルしちゃうような高所作業。

夫は高所恐怖症なはずなのですが(わたしは割りと平気)

まぁそんなことは言ってられませんわな。

これからまだ高くなりますし。

 今日のところはキタイオマ二までいかなかったようです。

そんなこんなで一日目終了。

 

中川エカシは都合により一日目で帰宅。

 

いつもは中川エカシと夜通し飲んでしまうポンペさんですが、今晩はお相手がいなくて寂しそうです。

ていうか、いつも二日目の朝は二日酔いでグダグダなんで、今回くらい早く寝てくださいw

いつもは撮らない夕食の写真を今回は何故か撮っている…

肉じゃが、湯豆腐、漬物、佃煮。

レラさんからいただいた日本酒と共に。

 

 

 

二日目。

 

朝食に雑炊を出したら不満そうだったポンペさん。

なんでも食べそうに見えて、意外と好き嫌い激しいんだよなー。

 

 

 

昼食の買い出しに行って

初めて外部からチセ作業を見たら…

 

木々をゆうに超えて

右側にある自宅と比べても、明らかに二階より高い位置で作業している!

夫よ…まじで尊敬するよ…

二日目はいつもの刈谷さん(まじで頼りにしてます!)と、北大の学生さんが札沼線に乗って!お手伝いに来てくれましたよ。

これで現場もだいぶ進むかな?

 

わたしとポンペさんは、相変わらず黙々と編み作業。

慣れて手早くなってきました。

で、現場の写真をあまり撮っておりません〜(;´∀`)

ま、ずっと高所作業だったぽいです

f:id:yukikoashiato:20181106195717p:plain

 

二日目のお昼は昨日の残りを利用して!

カレーうどんでーす。

釜揚げにしたので、カレーは自由におかけください!!

副菜はマカロニサラダと漬物。

2日ともお天気が良くて、お外ランチが気持ちよかったです。

 

そして、午後もひたすら作業。

 

二枚目も無事完成し

 

おおおおおおお

キタイオマニも上がっているではないかーーーーーーー!!

 

本当はもっと進めたかったのですが、チセ建設は現場合わせ。

やはりその場その場の調整が必要になるので仕方ありません。

 

しかし!

棟木が上がったということは日本家屋でいうところの上棟式ですよ!

餅まきしないば!!

 

しないけど!!

 

 

 

というわけで、

今回もお手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました!

今回のメインキャストである長梯子くんを囲んで。

 

 

f:id:yukikoashiato:20181106200559p:plain

母屋から。

 

わ〜棟木がある〜

 

そして夫は「一日一本」を目標に、ひとり作業開始。

わたしも手伝えたら、、、、とほんとに心苦しいのですが

応援するしかできません。

 

日々、作業しておりますのでいつでもお手伝いお待ちしております!

飯と酒と宿付きです☆

 

 

 

 

まだまだ続きます。